ラベル フィッシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィッシング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月9日日曜日

10月、強風の裏磐梯スモールマウスバス釣行

みなさん、こんにちは。


今年は体育の日とあわせて土日月と3連休の人、結構多いのかな。
俺のところは3連休ぽくなっているけど実際に休めるのは、本日の日曜日だけです。

ということで釣りに行ってまいりました。

当初は午前中が雨の予報のため午後から地元の管理釣り場を計画していましたが、裏磐梯地方の天気予報をみると午前9時過ぎから雨が止む予報です。

もちろん、明日の月曜日の予報の方が天気は良さそうですが、お天道様は弊社の休日事情までは顧慮してくれないので、致し方ありません。

管理釣り場にはいつでもいけるけど、裏磐梯のスモールマウスバス釣行はこの機会を逃したら来シーズンまで行けないのですから。


秋の進行の早い裏磐梯ではかなりのタフコンディションを強いられそうですが、ラストチャンスを楽しみたいと思います。


出発進行


ということで、例の如く同行者と待ち合わせ。
今回は雨上がり予定時刻の9時に現着予定なので集合時間は7時で十分です。
これなら寝坊助の俺も集合時間に遅れる心配はありません。

という時に限って、4時に目が覚めるんだよねぇ。
2度寝は危ないのでそのまま出発の準備です。


今回急遽スモールマウスバス釣行としたので確実にボートをレンタルできる小野川湖をターゲットとしました。


7時に同行者をピックアップして一路裏磐梯を目指します。

8時に何いつものごとく阿武隈高原SAでトイレ休憩と思いきや、大混雑。
1つ先の三春PAへ移動という小ハプニングが発生。
先が思いやられる展開です。

猪苗代ICを降りても雨が降り続けてます。
天気予報ではそろそろ止むはずなのですが・・・・・。

日本の天気予報技術を信用して大丈夫なのだろうか。
どんどん先が思いやられる展開が増えていきます。

セブンイレブンで休憩、買い物を済ませて出てくると、「おぉ!」、雨が止んでいる。
凄いよ、日本の天気予報技術!!
ほぼ、予報通りに雨が止みましたよ。


9時、庄助キャンプ場に到着し、さぁ釣行開始です。


釣行開始


かなり寒いです。
寒いのは想定されたので、それなりに対策しましたがヒートテックやダウンジャケットはさすがに必要ないだろうと思ったのは失敗でした。

出発時は穏やかだった風も、釣り始めたら西風が吹き始めました。
なぜか、止んだはずの雨までパラつく始末。



雨は耐えられる程度だが、冷たい強風はかなり堪えます。
濃霧で回りもほとんど見えません。


あわてて天気予報の風速を確認すると、強風の表示が・・・・・。
雨の降水確率ばかり見てて風速をチェックするの忘れてたよ orz

日本の天気予報技術、たいしたもんだよ。


料金所前シャローから攻める予定でしたが、対岸のワンドに避難いたします。
今日はノーフィッシュも覚悟しないと・・・・・。
と思いきや


なんとワンドの岸際で1匹ゲット。(同行者が)
まだまだシャローでいける様子です。


似たようなロケーションで小さいながらも、もう1匹追加(同行者が)

俺のほうはまったく釣れません。
バイトすらありません。

風でラインは引っ張られるは、ボートは流されるはで、バイトがあっても分からないです (T T)


ビックフィッシュ


風がふきすさぶなか次のワンドに移動中の超シャローエリア、ボートのすぐ脇の水面を割って出る魚影が・・・。

でかい、鯉?!

いや、バスだ!!

手にしていたスピナベをすかさずキャスト。

「喰った!!」


と叫んだのは同行者。
同じようにキャストした同行者のライトスプリットにアタックです。


50upかと思いましたが、残念の47cm。


スモールマウスバスをやったことがある人はお分かりだろうが、パワフルで激しいファイトは病みつきになります。

まったく羨ましいかぎりです。


強風のなか、桟橋方面へ戻ります。
途中、レイクビレッジ小野川湖の桟橋のあるワンドへ避難。


またもシャローでゲットです。(同行者が)


最後に庄助キャンプ場前のシャローを攻めますが、反応なし。



天気も回復し、ようやく日差しもさして明るくなってきたのですが、ボートの終了時間(16:30)です。
帰路につきます。


えっ、俺の釣果ですか?

バイトすらない完全無欠のノーフィッシュでした。
帰りに温かいラーメンでも食べて冷え切った身と心を回復するとしますか・・・・・ orz


ではでは~☆ミ

2016年9月24日土曜日

秋の裏磐梯 秋元湖でスモールマウスバス釣り

みなさん、こんにちは。


今年の秋のシルバーウィーク、会社の休みが9/22~9/25の4連休となりました。
敬老の日は出勤ですけどね。

さてせっかくの連休ですから裏磐梯へバスフィッシング遠征の計画です。
木曜日は天候不順なので、金・土で行くか土・日でいくか?
地元の温泉も今回は計画に盛り込もうか、楽しみだなぁ。

日曜日は遠征後の休養にあてたいので金・土で行こうかな。
最近は遠征後は体力が持たなくて、帰ってからぐったりしていることが多いのです。

なんてウキウキ計画を練ってたら、木・金の出勤が決定。orz
日曜日は墓参りのスケジュールを入れちゃったから、土曜日の日帰り強行軍しか余地がなくなってしまいました。

はぁ、いつも通りやね。


朝4時に起床して(まだ真っ暗)5時に同行者と合流、一路裏磐梯の秋元湖を目指します。



6時頃に休憩ポイントの阿武隈高原SAに到着です。
凄いキリで、今日の釣行の天気が心配です。

にしても、まだお店も開いていないのに


すでに満車状態の駐車場です。
みんな何をしているのか気になるところです。


釣行開始 午前の部


朝7時に秋元湖に到着。


濃い霧に包まれていて、若干肌寒いです。
しっかりと秋を感じさせます。
昨日までの雨でほぼ満水状態、水は若干ターン気味。

レンタルボートのマスターいわく「今日は厳しいかもしれないよ。底を丁寧に探ってね」とのこと。
まぁ、そう思ってスプリットはリグってきたけどね。

出艇して周辺を観察していると、思ったよりライズがあります。
いつもの島回りを軽く流しながら、ライズがあった島回りの奥の2m前後のシャローを攻めます。


同行者のライトスプリットにヒット。


ちょっと沖側に移動してさらに一匹追加。
同行者は順調に釣果を上げていきます。

すこし焦ってきた俺ですが、


ナイスサイズがヒット。


立て続けにヒットです。


天気も回復し風もなく、ちょっと暑いくらいです。
念のため用意したウィンドブレーカーを脱ぐとちょうどよいですが、また日に焼けてしまうかもしれません。


さすが秋のスモールマウスバス、すごくパワフルで30cm前後でもやり取りに神経を使います。
せっかく寄せてもボートの下に潜り込もうとしてランディングするのも一苦労です。

小野川発電所の放水があったので放水路にいってみましたが、オカッパリバサーが多かったので奥は遠慮いたしました。

周辺でライズはありましたがゲットにはいたらず。
残念。


午後の部開始


昼食のためスロープに戻ります。


レンタルボートのマスターと少し話をして、午後の部、開始です。
マスターは久しぶりにマイボートで出艇とのこと(多分中津川ワンドかな?)

われわれも出艇しますが、午前と違い若干雲がかかり東風がでてきました。
今度は寒くなってきたのでウィンドブレーカーを着込みます。

キャンプ場前シャローから堰堤前のシャローまで、風に流されながらチェックしていきますが反応なし。
今回シャローには魚がいないようです。



朝が早かったので、ここで寝落ちしてました。
少し眠って気分がすっきりしたところで、反応のよかった2m前後のシャローに戻って釣りを再開すると


さっそくヒットです。
眠気もぶっとびますね。




最後は島回りを攻めて終了といたします。


今日はレンタルボートで出艇している人は、後から来た1名のみ。
あとはキャンプ場前からマイボートの人が1名。

ほぼ貸し切り状態で楽しめましたが、日帰りのため、時間節約であちこち移動できなかったのは残念です。
久しぶりに満足いく釣りを楽しめました。


以下、釣果のあったルアーです。

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) カットテールワーム 4インチ 194 ウォーターメロン×ブラックフレーク J7-10-194J

価格:935円
(2021/6/29 15:36時点)
感想(1件)


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) シングルテールグラブ 4インチ 194 ウォーターメロン/ブラックフレーク J40-10-194J

価格:880円
(2021/6/29 15:37時点)
感想(0件)



ほか、巻き物にも反応は良かったです。


ではでは~☆ミ

2016年8月21日日曜日

バスを求め水戸方面へ出撃

みなさん、こんにちは。


台風9号、10号、11号とだんご状態できていますね。

こりゃぁ日曜日は天気よくないだろうなぁ。
家でおとなしく一日仕事して過ごしますか・・・・・。

と思いPCを自宅に持ち帰って朝から仕事中なのですが・・・・、めっちゃ天気がよいのです。

釣りに出かけようとした休日は雨になることが多いのに、おとなしく家で仕事しようとすると快晴になる。
不思議なものです。

これはお天気の神様が「仕事してないで釣りに出かけなさい」との啓示に違いありません。
神には逆らえないのでキリがよいところで仕事を終了し、午後から水戸方面に出撃です。


午後3時半に現着

先週リグったままのカットテールのジグヘッドワッキーをミドストしていると・・・・
久しぶりにバスらしいあたりがありラインが流れます。

電撃フッキング~♪


40弱くらいの体高のあるバスでした。

激しくつっこんだりジャンプしたり、パワフルなバスでした。
やる気のあるやつ(バス)が多いのかな。


なんとなく中層から表層をやや早めなリトリーブに変更。


やはり、うろうろしているバスがいました。
パワフルです。

あたりも気持ちよく取れます。
やる気のあるバスは違いますね。

底のズル引きやデットスローよりは楽しい釣りになりそうです。






同じパターンでゲット!!
40弱のバスですが、かなりパワーがあります。


5時になりましたので撤収です。
2時間ちょいの釣行でしたが十分楽しめました。


本日のあたりルアーは

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) シングルテールグラブ 4インチ 194 ウォーターメロン/ブラックフレーク J40-10-194J

価格:880円
(2021/6/29 15:49時点)
感想(0件)

でした。

少しでも色が変わると反応がありません。
人間の目には同じように見えるんですがねぇ。


ではでは~☆ミ

2016年7月31日日曜日

茨城県北の野池探索

みなさん、こんにちは。


休日なのに出勤中です。
やってもやっても仕事が終わりません。

でも頑張ったかいあって昼過ぎに一区切りつきました。
さて、残りも頑張って仕事を終わらせるか、ここでしまいにするか・・・・。
試案のしどころです。


3分ほど熟考した結果、野池探索に行くことにしました。
昼まで仕事は頑張ったので良しとしましょう。

早速友人に電話を入れると2つ返事で同行が決定。
北茨城方面の野池探索に出発です。

茨城の県北地方のよく釣れる野池は、ほとんどが水抜きされてしまったためバスが全滅状態です。
新しい野池が見つかると良いのですが、さて、どうなることでしょう。


会社の同僚から聞き集めた情報を元に、中郷小学校傍の野池をチェックしてみます。


1か所目

かなり小規模で、浅い池です。
だれかが釣りをした形跡はありますが、かなりアシが生えていてキャストするスペースは少ないです。
捨てラインが枝に多数あり釣りづらいです。

夏の定番、シェードの濃いオーバーハング下をしつこく攻めますが反応はなし。

う~ん、バスはいないのかな。
次に移動決定。


2か所目

1か所目の傍の野池。
関係者以外立ち入り禁止表示があったので撤退。
残念。


3か所目

汐見ケ丘脇の野池に移動。
50upのバスがでたとかでないとか・・・・。

う~ん、生活排水の池ではないでしょうか。
マムシ注意の看板もあるし。
撤退です。


4か所目

万策尽きて車を適当に走らせていると、野池を発見。


インレットもあるし、だれかが落としたらしいクランクもあります。
小魚の群れっぽいのが沖を泳いでいます。
魚のライズも1回だけありました。(バスかは不明)

雰囲気は悪くありません。

・・・・・・・・。

でも釣れません。


5か所目

最後はギルで遊びましょう、といまはマメギル野池と化したかつての有名野池へ。


ギルのバイトを楽しんで帰宅いたしました。

そろそろバスが釣りてぇ~


ではでは~☆ミ

2016年7月10日日曜日

スモールマウスバス釣行 IN 秋元湖

みなさん、こんにちは。


裏磐梯でのスモールマウスバスフィッシング、秋元湖のレンタルボートがタイミングよく予約できないため小野川湖での釣行が続いておりましたが、ようやく秋元湖のレンタルボートが予約できました。

小野川湖も悪くはありませんが、大きさ的に秋元湖の方がエレキで回る分にはストレスがありません。


7時半現着でちょっと遅めのスタートです。


ボートを準備しておいてくれていたのですが、ちょっと遅れてきたためだれか別の人が我々のために用意されてたボートを乗っていってしまいました。
新たにセッティングしてくれています。


水はほぼ満水に近い状態で、所どころ泡が立っているのであまり良いコンディションではないようです。


順当に島回りからキャンプ場前シャローと釣りあがっていきますが、反応はありません。

キャンプ場前シャローの奥のワンド周辺で、若干反応がありましたがフックアップにはいたりません。

そのまま釣りすすみますがスモールマウスバスをゲットすることなく、あっさりと午前の部は終了。


奥の上陸ポイントで昼とします。


昼はいつものコンビニで麺類を調達予定だったのですが売切れのため、普通にコンビニ弁当です。
クーラーボックス内で保冷していたので、飯がイマイチ。
やはり、早め早めの行動でないといけないですね。


さて午後からは秋元発電所からスロープ方面へと釣りすすんでいきます。


写真では分かりづらいかもしれませんが終日西からの風があり、そのせいか魚の活性が悪いようです。


ようやく島回り手前あたりで30cm前後をゲット(同行者にですが)
少しだけ魚っ気が出てきた感じです。




島回りを重点的に攻めるとバイトはあるのですが魚がのりません。
どうやらマメバスのバイトのようです。
攻め方を変えてみると・・・・・



ようやく釣れました。


一日、西よりの風に悩まされながらの釣行でした。
もう少し楽しい釣りになるのかと期待したのですが、やはり甘くありません。

次回は楽しい釣りになるといいなぁ。


ではでは~☆ミ

2016年7月3日日曜日

いわき小浜漁港で堤防釣り

みなさん、こんにちは。


今回はのんびりモードの釣りをしましょう、ということで、いわき市小浜漁港に釣りに行ってまいりました。
普段よく行く大津港は、さすがにここ最近釣れていないので素通りしてプチ遠征です。

途中、大津の上州屋でサビキとイソメを調達し11時過ぎに小浜漁港に到着です。


行きは6号バイパス経由で行きましたが、下道経由なら途中に「トビヌケいわき植田店」という釣具屋があるのでエサや釣具の調達が可能です。

小浜漁港の隣は小浜海水浴場となっていますので、砂地ベースで漁港側にテトラが入ってます。
海開きしたら人が多くなりそうですが、今日はかなり空いています。

漁港周辺は工事中ですが中まで車の侵入が可能です。
昼食の場として期待していた「浜の駅ぷらっと」はなくなってました。
震災でなくなってしまったのでしょうか・・・・。

初場所なのでポイントがさっぱり分かりませんが、沖側の堤防に入ります。



我々と入れ替わりで人が撤収しているので良い時間帯は終わってしまったようです。
潮見表をスマホで確認すると干潮が終わった頃合いでした。

天気はうす曇りで風が少しある程度なので、しんどい思いはしなくてすみそうですが、やはり少し動くと汗が噴き出ます。

堤防先端からテトラ周辺がポイントとして良さげな感じです。


ウキサビキで流してみると反応があります。



小さなサバがつれました。


結構魚が跳ねているので同行者がルアーを通してみると


スレでサバがかかりました。

どうやらサバの群れがいるようです。



なぜか、サビキで根魚ぽいのも釣れました。(^^;


15時過ぎ、潮が上がってきたので遅い昼食を取って撤退することにしました。

いろいろ探して結局「優勝軒 錦店」でつけ麺食べました。
有名店だけあって美味でしたが、少し待たされたのが難ですね。


ではでは~☆ミ