ネットでこんな問題を見つけました。
私が考えたのが、
手順01 まず5リットル容器を一杯にする
手順02 手順01の水を3リットル容器に一杯になるまで移す(5リットル容器には2リットル残る)
手順03 3リットル容器の水を捨てて、手順02で5リットル容器に残った2リットルの水を3リットル容器に移す(3リットル容器の空は1リットル分だけになる)
手順04 5リットル容器を再び一杯にして3リットル容器に移せるだけ移す(1リットルしか移せない)
手順05 5リットル容器に残った水の量は4リットル
でした。
実際はこんな問題は入社試験にはでていないそうですが、色々な回答がネットで出ていて面白かったです。
1 3リットル容器に水入れて5リットル容器へ
2 再び3リットル容器に水入れて、5リットル容器へ入るだけ入れる(1リットル残る
3 5リットル容器の水を捨てて、残った1リットルの水を入れる
4 空いた3リットル容器に水入れて、5リットル容器へ入れると4リットル
私と逆の発想ですね。
5リットルいれてそれを3リットルにいれて溢れた分をいれてそれを二回やればいいんじゃないよ溢れた水をためておく容器は問題に定義されてないので、ちょっと残念かな。
これ合わせて8リットルだから3リットルから半分5リットルから半分移せば4リットルになるんじゃどこの容器に移すのか?と、どうやって半分を測るのか?
ですね。
移す先の容器は問題文に定義されてないので、ちょっと残念。
ですが、水は水平を保つと考えるとそれぞれの容器を満タンにした後、斜めにして対角線上で水が水平になるようにすれば、ちょうど半分になるはずです。
そうすれば、2.5リットルと1.5リットルで4リットルになります。
今回はちょっとした頭の体操でした。
ではでは~☆ミ