2014年10月25日土曜日

DVD ShrinkでCSSのエラーがでる

みなさん、こんにちは


DVD ShrinkでDVDが読み込めないって相談が今日の話題。

そらぁ、違法なことしてるからだろって思いましたがDVD自体はプライベート撮影したJAZZコンサートの動画。
メンバー配布用に複数DVDを作りたいらしい。
元の動画は既になく、DVD1枚とのこと。


確かにDVDを読み込ませると以下のような画面が出て取り込めない。


面倒くさいがDVDの作成者までどうやって作ったのか確認に行くとしますか。

と言っても同じ会社内なので机2つ隣ですけど。


あれれ、作成者のDVD Shrinkでは問題なく取り込めちゃうよ。


じゃぁ、どっか設定が違っているのかな。

よ~く見比べてみるが設定は同じのように思える。


う~ん。
悩んでいると作成者の机の上に見慣れたDVDのケースが・・・・。

俺の家で「DVDレコーダー」のダビング用に使っているのと同じDVDを購入しているのかぁ。
確かにあそこのホームセンターで売っているのは、ここいらで一番安いしね。



orz

家で「DVDレコーダー」のダビング用に使っているのってCPRM対応じゃん。
CPRM対応じゃん。
CPRM対応じゃん。


作成者にデータ用のDVD-Rを渡してもう一枚作成してもらう。
案の定、そのDVDは他のDVD Shrinkでも読み込めました。


頑張って上手いんだか下手なんだか良く分からんJAZZコンサートのDVDを量産してください。


ではでは~☆ミ

2014年10月21日火曜日

Windowsバックアップとハードディスクの空き容量確保

みなさん、こんにちは


システムドライブ以外のハードディスクドライブの空き容量が何時のまにか減っていたってことありませんか?

何のファイルが占有しているのか隠しファイルまで調べてもイマイチ分からないってパターンです。

そういった場合はWindowsバックアップの設定を見直してみます。

以下Windows7の場合
「すべてのプログラム」→「メンテナンス」→「バックアップと復元」


「領域の管理」を選択してWindows バックアップ ディスク領域の管理」を起動します。


「バックアップの表示」をクリック


ここで古いバックアップは削除してしまいます。
俺はデータファイルは別ツールでバックアップしているので、最新の物以外は削除しました。


続いて設定の変更を起動


「最新のシステムイメージのみを保持し、バックアップの使用領域を最小にする」をチェック


これで空きが確保できたハズ。

バックアップ作業しててふと思い出したので備忘録を兼ねて記録しておきます。


ではでは~☆ミ

2014年10月18日土曜日

Lenovo G585 で驚愕

みなさん、こんにちは

今日は、Lenovo G585 のお話です。

数日前、Internet Explorerが起動しなくなったって相談がきました。

何やら起動に必要なファイルが読み込めない様子。
ファイルが壊れたかレジストリが壊れたか?

まずはレジストリの復元を試みます。


・・・・・、Lenovo Instant Resetって何だよ orz

Windows標準のレジストリ復元ツールを起動するとコイツが起動して、どうもこのマシンでは購入時の状態にまで戻してしまうようです。

それは願い下げたい。

Lenovoさん、Windowsの標準機能より低機能なの入れるんだったら、Windows標準のもキチンと動くようにしていてくれ~と心の中で叫ぶ俺。


しかたがないので復元は諦めて、IEを上書きでインストールしてみる。
結果、症状改善せず。

時間がなくなってしまったので後日対策といたしました。


その後日、今度はログインすら出来なくなったと相談がきました。

あぁ、やっぱり。
なんか読めなかったファイル、Windowsのファイルぽかったのよね。

しかたがないのでリカバリーを決断。

どうやら電源ボタンの右脇にある小さなボタンでOne key Rescueというツールが起動してリカバリーが出来るらしい。


・・・・・リカバリー完了。


って、めっちゃ重い?

裏でWindowsUpdateが動いているにしても重い。

McAfeeやらChromeやらLenovoのツールやらアンインストールして、やっと使用に耐えられる状態になりました。


・・・・・????

Baidu IME って何でだよ? orz
リカバリーしたばっかで何故入っている。
ひょっとして、デフォルトで入っているのか?
KingSoftも入っていることだし。

Lenovoさんも、ずいぶん思い切ったことをする。
と驚愕を覚えながら、当然コイツもアンインストールいたします。
(Baidu IMEは、コントロールパネルからじゃなく完全アンインストールツール等を使用したほうが良いですよ)


で、念のためScandiskを完全でかけて、ただ今WindowsUpdate中。
何時終わるのやら・・・・。


ではでは~☆ミ

2014年10月17日金曜日

幻の管理釣り場

みなさん、こんにちは

先日、Googleマップを見ていると池らしきものを発見。

拡大してみると柳沢ルアー&フライエリアという管理釣り場らしい。
なんか聞いた記憶があるなぁ。

ってことでググッみる。

おぉ、幻の管理釣り場・・・・。
あまりに山奥過ぎてたどり着けない人や、着いても管理人不在で諦めて帰ってしまう人多数とのこと。
管理人不在でも、待っていると何処からか現れて釣りが可能なんだとか。


行けない距離ではないので車を走らせてみました。

いやいや本当に、途中から道が細くなって知らない人は引き返すのも納得です。

林道のような道を走り続け、
走り続け、
走り続け、



・・・・・「通行止め」でした。orz


先日の台風で道が崩れてしまったようです。

福島方面から入るのは、時間的に無理なので今回は断念です。


【幻の管理釣り場は、幻のままなのでした。】


帰りの道すがら、幻の管理釣り場をもう一つ。

茨城県高萩市の小山ダム、上流部に結構規模の大きな管理釣り場を作る計画があったそうです。

ポンドも完成、管理棟も電気工事も引き込み済みで、オープン直前まで完成していたのですが・・・・


東日本大震災で経営会社が破綻で計画が頓挫してしまったとか。

本当に幻の管理釣り場となってしまいました。



沢から水を引いてるらしく、淀みもせずに綺麗な水でした。
1cm位のちっちゃな魚もいっぱい住み着いていましたよ。
 
完成していたら楽しい釣り場になっていそうです。
本当に残念です。


ではでは~☆ミ

2014年10月12日日曜日

フィッシングエリア ほのぼの

みなさん、こんにちは

先々週、家庭内の急用にて釣行中止
先週、台風襲来にて釣行中止
釣りに行けてません(ノ_・。)


ということで今週は釣りに行ってまいりました。

確実に釣りたいのでまたもフィッシングエリアほのぼのです。

少し遅れて9:30着。
結構な人数が既に入っていてハイプレッシャーの予感が・・・・。



ニジマス

3投目にてゲット

とにかく太い、パワフル。


40cm~50cm程度が割りと高確率でかかってきます。

全体としては、反応のよい色がコロコロと変わり、レンジも表層がよかったりボトムが良かったりと、なかなか絞りきれない状態で少し難しい釣りだったかも知れません。

前回はやはり平日でシーズン始まりの低プレッシャー状態だったのが好釣果の原因だったようです。




 
 
 
とはいえグッドサイズが連発、帰る頃には右手首が痛くなってまいりました(^^;
(満足、満足)


夕方4時、肌寒くなってきましたので帰路といたしました。



ではでは~☆ミ

2014年10月10日金曜日

LenovoのThinkPad X240でiphoneとテザリング

みなさん、こんにちは


LenovoのThinkPad X240でiphoneとテザリングが出来ないと先日相談を受けました。
少し使うと制限付きアクセスになってしまうようです。

IPきちんと取れてるのにおかしいなぁ。
経路確認したりパケット調べたり悪戦苦闘すること3時間


Wifiの設定だったとは・・・・orz


DHCPでIP取れてる時点でチェック対象外にしてしまっていたよ。

「ワイヤレスのプロパティ」→「セキュリティ」→「詳細設定」
ここにある
「このネットワークで Federal Information Processing Standards(FIPS)準拠を有効にする」
のチェックをオンしてようやく安定して繋がるようになりました。


LenovoかApple、きちんとアナウスしてくれよぉぉぉ!!


とりあえず当面はこの設定で様子見です。


ところでこのPC、bluetoothも微妙ですね。

iphone繋いでも A2DPプロファイルがサービスに出てきません。
Wifiと何か共有しているのか、無線の方がトラブルとbluetoothも挙動がおかしくなります。

まぁ、これは次の課題ということで・・・・・。


ではでは~☆ミ


後日、こんな素敵なサイトを発見。
http://blogs.yahoo.co.jp/maximilian_papa/64646971.html
もっと早く出会えていたらなぁ。

2014年10月7日火曜日

フィード・ブックマークの設置

みなさん、こんにちは

フィード・ブックマークを設置してみました。


フィード・ブックマーク
こんなのです。


集客支援→フィード・ブックマーク をクリック

「スタンダードアイコンから選択する:」で適当に選択。

「RSSリーダーから選択する:」は今回はスルー。
「FeedBurnerのアイコンをサイトに張ってみませんか?」はデザインがイマイチなのでスルー。

「ウィジェットを使用する」は、よ~判らん。
なんかエラー出るし無視しとこ。

「ご使用のサイトのページに次のHTMLを貼り付けてください」のHTMLをコピーして、Bloggerの管理画面に移動。

「レイアウト」で表示した「ガジェットを追加」をクリック
 「HTML/JavaScript 追加」で、タイトルとさっきコピーしたHTMLをペーストして、「保存」


はい、出来ました。""ハ(^▽^*) パチパチ♪


ではでは~☆ミ

2014年10月6日月曜日

feedburner設定

みなさん、こんにちは


feedburnerを導入いたしましたが、設定等行ってませんでした。
今回、意を決して(それほど大げさなもんじゃないけど)設定をしてみます。


最適化→ブラウザ・フレンドリ

「任意でメッセージを設定することで、ブラウザ上で普通のサイトと同様にフィードを見ることが出来ます。」

とのこと。
まぁ、とりあえず有効にしておく


最適化→スマート・フィード

「可能な限り幅広く購読者にリーチするため、お客様のフィードをウェブ型、デスクトップ型、モバイルRSSリーダーの全てに有効な単一のフィードにしましょう。」

とのこと。
プチっと有効にする。


集客支援→検索インデックス

「検索エンジンからあなたのフィードをインデックスされないように設定します。」

とのこと。
あれ、「検索エンジンからインデックスされることを希望しない」にチェックが入っているぞ。
チェックを外して保存

上記、「検索インデックス」について2016年4月17日、「feedburnerをBloggerに設置する」で内容修正を行っています。
ご確認ください。


さらっと見たところこんな感じでどうでしょうか。
しばし様子見です。


ではでは~☆ミ