2016年3月13日日曜日

メールトラブルの原因をtelnetで切り分ける

みなさん、こんにちは。


メールが受信できないなどのトラブルですが、サーバー側、クライアント側、ネットワーク環境、どこに障害が発生しているのかで当然対処方法も変わってきます。

今回はWindowsの機能の「telnetクライアント」というツールを使って原因の切り分けをしたいと思います。

メール受信で最も多く使われているであろうPOPサーバを想定します。


まずはtelnetクライアントというツールをWindowsで使えるようにします。


スタートボタンを右クリックし「コントロールパネル」を選択します。



「プログラムと機能」を選択します。



画面の左側にある「Windowsの機能の有効化または無効化」を選択します。



Windowsの機能の画面で「telnetクライアント」を選択して有効化します。



これでtelnetクライアントがWindowsで使用できるようになりました。

telnetクライアントを使用して直接メールサーバ(POPサーバ)にアクセスしてみます。
問題なくアクセスできればサーバー側とネットワーク環境には問題がないと判断できます。


telnetでメールサーバーにアクセスしてみます。

スタートボタンより「すべてのアプリ」→「Windowsシステムツール」→「コマンドプロンプト」と進みDOS窓を開きます。



早速アクセスしてみましょう。

C:\Users>telnet mail.hoge.jp 110 ← POPのポート番号110番を指定する


+OK Dovecot ready.
USER hro ← メールアカウントを入力
+OK
PASS ******** ← POPサーバのパスワードを入力
+OK Logged in.
LIST ← 受信メールの一覧を表示
+OK 245 messages:
1 1208
2 1208
3 1208
・・・・・・省略・・・・・・
241 1208
242 1208
243 1208
244 1037
245 1208
.
STAT ← メールボックスの状況を表示
+OK 245 1525219
RETR 1 ← LISTで表示したメール一覧より1番を表示する
+OK 1208 octets
Return-Path:
X-Original-To: root@hoge.jp
Delivered-To: root@hoge.jp
Received: from localhost (localhost [127.0.0.1])
by debian.hoge.jp (Postfix) with ESMTP id D9AB4316250
for ; Sun, 6 Mar 2016 16:16:08 +0900 (JST)
X-Virus-Scanned: Debian amavisd-new at hoge.jp
Received: from debian.hoge.jp ([127.0.0.1])
by localhost (debian.hoge.jp [127.0.0.1]) (amavisd-new, port 10024)
with LMTP id uup8sI-PBHqk for ;
Sun, 6 Mar 2016 16:16:06 +0900 (JST)
Received: by debian.hoge.jp (Postfix, from userid 0)
id D4DCD31625D; Sun, 6 Mar 2016 16:16:02 +0900 (JST)
From: root@hoge.jp (Cron Daemon)
To: root@hoge.jp
Subject: Cron w3m -dump 'http://free.hogehoge.jp/dnsupdate.php?dn=hoge&pw=******'
Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
X-Cron-Env:
X-Cron-Env:
X-Cron-Env:
X-Cron-Env:
X-Cron-Env:
Message-Id: <20160306071602 .d4dcd31625d="" debian.hoge.jp="">
Date: Sun, 6 Mar 2016 16:16:02 +0900 (JST)

Dynamic DO!.jp
SUCCESS: hoge.jp <= [ 222.222.182.121 ]
IP繧「繝峨Ξ繧ケ譖エ譁ー螳御コ・
2016/03/06 16:16:02
[髢峨§繧犠
.
QUIT ← POPサーバの接続を切ります。
+OK Logging out.


ホストとの接続が切断されました。

C:\Users>

メールが表示されました(文字化けしてるけど)ので、サーバ側、ネットワーク環境には問題がないと判断できます。
後はクライアント側の問題を集中的に調べればOKです。


popの主なコマンドは以下の通りです。

USER ユーザ名
受信するメールのユーザ名をメールサーバに認識させる。

PASS パスワード
受信するメールのパスワードをメールサーバに認識させる。

STAT
受信しているメールの件数とバイト数を通知する。

LIST [メッセージ番号]
受信しているメールの番号とバイト数を通知する。

RETR メッセージ番号
指定したメッセージ番号のデータを受信する。

DELE メッセージ番号
指定したメッセージ番号のデータを削除する。

QUIT
メールの受信を終了する。


ではでは~☆ミ

0 件のコメント:

コメントを投稿